最新情報
- 2023年4月12日お知らせ
- お知らせ
- 2021年7月14日保安管理実績
- 北九州市老人施設 PAS交換工事
- 2021年7月7日保安管理実績
- 熊本県家電量販店 PAS交換工事
- 2021年6月24日保安管理実績
- 熊本県絶縁保護具耐圧試験、活線作業用器具耐圧試験
- 2021年6月23日保安管理実績
- 北九州市の家電量販店VCB、LBS交換
お知らせ
これからどんどんお知らせを更新していきます!よろしくお願い致します。
タグ
2023年4月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:お知らせ
北九州市老人施設 PAS交換工事
所在地:福岡県

PAS(区分開閉器)の切側のロープを引き、手動で開放する作業

SOG用制御装置を取り外す作業

PASに繋がっている高圧絶縁電線を切断し、PASを取り外す作業

新しいPASとSOG用制御装置を取付る作業
SOG用制御装置からPASに信号を送り、PASが何秒で開放するかを確認する作業

正常に動作し、無事に交換完了

タグ
2021年7月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
熊本県家電量販店 PAS交換工事
所在地:熊本県

SOG用制御装置を取り外す作業

PGS(区分開閉器)に繋がる高圧絶縁電線を切断し、PGS(区分開閉器)を取り外す作業

新しいPAS(区分開閉器)とSOG用制御装置

SOG用制御装置からPASに信号を送り、PASが何秒で開放するかを確認する作業

正常に動作し、無事に交換完了

タグ
2021年7月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
熊本県絶縁保護具耐圧試験、活線作業用器具耐圧試験
所在地:熊本県

水槽に水を貯め、保護具を水槽の中に入れる作業

試験器を接続

保護具の中と外に電位差を与える作業

検電器で検電確認する作業

確認が終わり、電源を落とし、充電部を検電し放電する作業

活線作業用器具の両端をアルミホイルで巻き、電圧を印加

検電器で検電確認する作業

確認が終わり、電源を落とし、充電部を検電し放電する作業

活線作業用器具の両端をアルミホイルで巻き、電圧を印加

検電器で検電確認する作業

確認が終わり、電源を落とし、充電部を検電し放電する作業

タグ
2021年6月24日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
北九州市の家電量販店VCB、LBS交換
所在地:福岡県

交換前のVCB(高圧真空遮断器)

交換前のLBS(限流ヒューズ付気中負荷開閉器)4台

VCB1台とLBS4台を交換
交換後のVCB(高圧真空遮断器)とLBS(限流ヒューズ付気中負荷開閉器)4台

タグ
2021年6月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
熊本県病院PAS交換、年次点検
所在地:熊本県

PAS(区分開閉器)の切側のロープを引き、手動で開放する作業

電力会社が送電線(高圧線)にアース線を取付ける作業

SOG用制御装置にネジ止めされている配線を取り外す作業

SOG用制御装置を取り外す作業

PAS(区分開閉器)に繋がる高圧絶縁電線を切断し、PASを取り外す作業

新しいPASを取付ける作業

新しいSOG用制御装置を取付る作業

交換完了

検電放電後、高圧検電器で無電圧を確認し、断路器を開放する作業

真空遮断器(VCB) 表側

真空遮断器(VCB) 裏側

絶縁抵抗計のイメージ

キュービクルのトランス2次側以降のブレーカーを切にする

タグ
2021年5月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
福岡県年次点検接地抵抗測定
所在地:福岡県

接地抵抗計(アーステスタ)
タグ
2021年5月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
福岡県マンション月次点検
所在地:福岡県

三相3線式200KVA油入形変圧器

1次側端子が2つ2次側端子が3つあるのが特徴

高圧受電盤

タグ
2021年5月12日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
福岡県月次点検の進相コンデンサ点検
所在地:福岡県

位相図

力率計

進相コンデンサ

タグ
2021年4月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績
福岡県過電流継電器(OCR)動作試験
所在地:福岡県

継電器試験装置(マルチリレーテスタ)

試験用電流端子(CT端子)と電流用プラグ

過電流継電器が整定した値できちんと動作するかを確認

動作時間の測定

タグ
2021年4月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:保安管理実績






